自由と創造と冒険

略してじそぼ

【お絵かき】ワコムのペンタブ「Intuos Draw」を買った

 

intuos draw 

型落ちのCTL-490/B0が電気屋amazonより安く売っていたので購入した。

f:id:nyamonos:20180622182306j:image

使用目的はノートの端に描くような落書きをPCで描きたいと思ったからだ。

使用前にドライバをインストールしようとしたが、サイトが英語で戸惑った。

ダウンロードページも英語のみで、なんとなくコレだろうという曖昧な感じで進めた。

 

ArtRage Light

付属ソフトの「ArtRage Light」も使用することにした。

ダウンロードするためにはアカウントに製品登録をしなければならないのだが、これもまた英語だった。

どうやったか詳細は忘れたが、プロダクトコードを入力するまでかなり大変だった。

なんとかソフトを選択しダウンロードを完了させた。

いざ使ってみると機能が充実していて、キャンバスの質を選べたり、ブラシが色々選べたり・・・いろいろなことができるようだ。

個人的にはレイヤーが使えて適当にペンを使うように絵を描ければOKだと思っていたので、機能の充実さに驚いた。

 

使用感

Sサイズを購入したが、気軽に絵を描くのにサイズは十分だと感じた。

キャンバスを縮小して線を描くとたまにガビガビになることがあるが、

拡大して描くとそういったことは起きない。

さっそくツイッターのヘッダ画像を描いてみたが、ペンの透過率があるらしく線を重ねると色が濃くなってしまった。

もっとサインペンのように気楽に絵を描きたかったのだが、そのまま描くことにした。

やはりペンタブを使用するとマウスと違い思ったように線が引けて、想像通りのにゃもすを描くことができた。

これからも色々絵を描いていきたいと思う。

 

おわり

 

SIM無しでおサイフケータイを使ってみた

 

はじめに

SIM無しでもおサイフケータイ機能が使えるらしいと言う話を聞き、

SIMをarrowsM03からiphone7に入れ替えた。

実際にarrowsM03のおサイフケータイ機能をWiFi無し・テザリング無しの環境で使用した結果を紹介する。

 

nanaco

  • ATMでのチャージ:OK
  • レジ支払い:OK
  • アプリの起動:OK

はじめに実験したのはnanacoだ。

レジに迷惑がかからないようにATMを利用したチャージを実施してみた。

通信環境無しでも問題なく端末が読み込まれ、使用できることが確認できた。

不安だったレジでの支払いもパスすることができた。

 

スターバックスカード

  • レジ支払い:OK
  • アプリ起動:OK

nanacoができたから当然の結果だが、スターバックスカードも使用可能だ。

アプリもSIM無しで起動できる。

 

モバイルsuica

  • チャージ機:OK
  • 改札:OK
  • 自販機:OK
  • アプリ起動:NG

人を介した使用が少ないsuicaだが改札機・自販機も無事突破できた。

切符売り場にあるチャージ専用機も利用することができた。

しかし、唯一アプリの起動のみSIMが必要で、立ち上げた瞬間その旨を伝えるエラーが表示される。

 

実験結果

nanacoスターバックスカードなどの、アプリ単体でクレジットカードを使用したチャージ・支払いをしないアプリは問題なく使用できるかと思われる。

しかしsucaのようなアプリ単体でクレジットカードを使用したチャージ・支払いがある場合は、アプリの起動ができないようだ。

 

調査結果

モバイルsuicaアプリは通信環境がある状態でSIMカードが入ってさえいれば起動でき、解約済みのSIMカードでも良いらしい。

今度以前使用していたSIMカードを引っ張り出して実験してみたいと思う。

 

おわり

私の相棒iPhone7とarrowsM03

 

ご紹介

私は携帯を2台持っている。

黒いiPhone7、名前は「クロ」。

1年前に購入。

白いarrowsM03、名前は「シロ」。

今年の1月に購入。

イメージはFAガールのマテリア姉妹で。

 

これまでのiPhone7の使い道

SIM無しのWi-Fiオンリーで、家やスタバのみで使用。

ブラウジングやブログの下書き作成、ゲームなどオールマイティな目的で使われている。

使ってしばらく経つが、電池持ちがいい。

 

これまでのarrowsM03の使い道

SIM有りの普段使い用にしているが、

おサイフケータイとしての機能しか使用していない。

動作がいちいち重く、ブラウザを使うだけでも一苦労だ。

もちろんゲームは入れていない。

 

交代

おサイフケータイの機能はSIM無しでも動作するそうだ。

それならばシロはおサイフケータイ専用機としてSIM無しで持ち歩くほうがいい。

クロはSIM有りにして外出時の暇つぶし用としての役割に復帰させた。

シロはただのおサイフケータイになった。

 

おわり

会社に属さないことへの焦り

 

焦り

私には「お金を稼がなければ」という思考が常につきまとっていた。

月1000円でもいい。とにかく稼がなきゃ。

自分は普通の仕事ではやっていけないんだから。

何でもいいから会社に勤める以外の手段を探さなきゃ。

趣味で始めたレザークラフトもそのうち販売するため、クオリティへのプレッシャーを自分でかけていた。

ブログを始めたきっかけも、そのうち稼げるようなサイトにできればいいという下心からだった。

プロ奢ラレヤーさん界隈の集まりに出席したかったのもそのためだ。

からしばしば聞かれた「いつまで休職してるの?」という問いが責められてるように感じ、ますます焦っていた。

 

絶望

しかし、突然プツっと絶望してしまった。

結局、何をやったってうまくいかないじゃないか。

レザクラも中途半端、ブログも1日10PVくらいしかない。

どうせ何もかもムダなんだ。結果なんて出せない。

だからいつも生きてて邪魔者扱いされるんだ。

何も生み出せないから。

....

どんどん思考が沈んでいったとき夫が帰宅した。

 

悩みの整理

夫は元気のない私を見て一緒に悩みの整理を手伝ってくれた。

私は稼ぐことに必死になっている。

それは自分の体質が社会に合っていないから。

でも治療をしているのは何のためだっけ?

困っていることをちゃんと主治医に相談しよう。

今一番の目標は病気や体質を改善することだ。

...確かにその通りだ。でも私の納得度は30%くらいだった。

だって20年前から困ってるんだ。いまさら治るワケない。

無理に決まってる。自分はいつまでも社会の爪弾きものでいなければいけないんだ!

こんな思考だった。明らかに歪んでいる。

今度こういった考えも含めて主治医に相談しに行くことにした。

夫も同行して客観的な意見を伝えてくれるそうだ。

 

夫の気持ち

どうしたらいいの…わかんないお by夫

 

おわり

 

 

【レザークラフト】簡単2枚合わせバッグ 縫い穴開け編

これまで

型紙を使って革を切り出した。

 

nyamonos.hateblo.jp

床面を磨く

f:id:nyamonos:20180615211052j:image

床面(革の裏側)にトコノールをつけてプレススリッカーで優しく擦る。

つけすぎた場合は毛羽立ちのない布や、ティッシュで拭き取る。

床磨きをする際には銀面(革の表側)につかないように注意する。

銀面につくとシミになってしまう。

広い面をトコ磨きする時はガラス板があると良い。

 

縫い線を引く

f:id:nyamonos:20180615211724j:image

ネジ捻を3mmの間隔に調整し、革の端に引っ掛けて押しつけラインを引く。

 

片面に縫い穴を開ける

f:id:nyamonos:20180615212017j:image

下にゴム板を敷き、4mm巾の菱目打ちで縫い線に沿って穴を開けていく。

端から開けるときは1目外側に出して印をつけ、それに沿って穴を開けていく。

菱目打ちを打つときは縫い穴が斜めにならないようにまっすぐ打ち込む。

続けて打つ際は前に打った穴に1目重ねて打つと等間隔で縫い穴を開けることができる。

 ゴム板の下にあるのは大理石。

これがあると菱目打ちが刺さりやすく、気持ち騒音軽減効果がある。

 

残りの1枚に縫い穴を開ける

f:id:nyamonos:20180615212252j:image

先ほど穴を開けた1枚をまだ穴を開けていないもう一枚に重ねて目打ちで上から4穴分印をつける

 

また穴を開ける

つけた印に沿って目打ちで穴を開けていく。

これで片側と等間隔で穴が開けられるはずだ。

 

縫い穴開け完了

f:id:nyamonos:20180615212628j:image

 

つづく

 

【Lomo'Instant Automat】曇りでのAモード/Bモード比較

撮影環境

f:id:nyamonos:20180614144138j:image

こんな天気

明るさを数値化したいと思ったがいい方法がなかった。

ベランダで空を背にして撮影しているので屋外の順光ということで良いだろうか。

撮影対象は名無しのマイハニー。

f:id:nyamonos:20180614234852j:image

1人アイコンモード(焦点距離0.6m)で撮影。

 

Aモードでの撮影

Aモード、つまりオートモード。

シャッタースピード、絞りがオートで設定される。

最初Aモードはフラッシュもオートかと思ってたのだが、切り替え可能だということが撮影中にわかった。

フラッシュ有り

f:id:nyamonos:20180614154237j:image

Aモードでフラッシュ有りだとやや白飛びする。

露出補正+にすると流石に見づらくなる。

露出補正-にすると陰がパキッと出て印象強くなる。

フラッシュ無し

f:id:nyamonos:20180614155112j:image

自動で色々設定してくれるおかげで暗い印象にならない。

露出補正+にすると白すぎるか。

露出補正-は露出補正無しと比べて対象が際立つ感じがする。

 

Bモードでの撮影

バルブモードのこと。

撮影時にはあまりよくわかってなかったのだが、

夜間の撮影や長時間露光をするためのモードで、シャッターを長押しできる。

つまり暗闇の中での使用が目的とされているらしい。

このモードにすると絞り値はf/8固定になる。

シャッターはAモード撮影時と同じくらいのチョン押しのつもり。

フラッシュ有り

f:id:nyamonos:20180614160011j:image

Aモードと比べてBモードはフラッシュ無しでも白飛びする。

-にするとやっと対象がハッキリするが、少しボンヤリした印象だ。

フラッシュ無し

f:id:nyamonos:20180614160455j:image

こちらも露出補正無し、露出補正+共に白飛びし、

-補正をかけることで対象が写る。

 

実験結果

今まで使い方を理解していなかったが、今回の実験でだいぶ分かった気がする。

Aモードは優秀で、カメラについて理解のない私でもそれなりに写真が撮れる。

今回のような曇り空であればフラッシュ無しでの撮影がベストだと思った。

Bモードは私が使い方を理解してなかったせいだが、昼間の屋外の撮影用ではない。

もし昼間に使うのならば、長時間露光で動く対象を撮影する時に、-補正をかければうまく撮影できると思う。

 

おわり

はてなブログを始めたときに分からなかったこと3つ

スターとは?

ブログを始めてまだ数日だがありがたいことにスターをつけてくれた方がいる。

個人的にはスター=いいねだと思っているのだが...

有料のものもあるらしいが何の違いがあるのだろう?

ありがたみの違いだろうか?

 

はてブでの表示をタイトルにするには?

さらにありがたいことにブクマをつけてくれた方もいる

しかしブクマのページを見ると記事タイトルが数字になってしまっている。

どうしたら良いのだろう?

→設定の詳細設定で記事URLをタイトルにすることで解決できたかも?

 

カテゴリがサイドバーに表示されない

一応記事はカテゴリ分けしているのだが、ブログトップに表示されない

デザインの問題か?

これでは見返す時面倒だ。

→デザインでサイドバーに表示するものを追加できた。

 

さいごに

技術的な問題は解決できたが、スターについてがまだよく分からない。

なにか暗黙のマナーでもあったりするのだろうか?

私はそういったものは守れない人間なので、ご了承ください。

 

おわり